これからはソーセージも手作りです!大好きサイウア、1月のタイ料理教室
1月のタイ料理教室「ティッチャイタイフード」のメニューは、大好きな
北部の手作りハーブソーセージ、サイウア!!
メニューが発表された瞬間から、絶対行く!!と決めておりました
錦糸町のタイ食材店に行くと、冷凍はあるけど
やっぱり手造りが一番!ですよね
ソーセージ作りは、以前習ったものの、スモークが必要なので家ではやったことナシ
ドキドキです!今回は豚の腸を使用
ハーブがたっぷり~♪
混ぜて、つめてを繰り返し、やっとのことでオーブン直前
こんがりとした焼き上がりにうっとり♪
この日は、もつをたっぷり使ったラープムークア(北部のスパイスラープ)もつくりました
お野菜と一緒に盛りつけるとこんな感じ♪
サイウア・・・現地で食べたものより美味しい~!!
ハーブの香りで、口の中が満たされます!!!
その後に、辛さがじんわり押し寄せる
合間に食べる、きゅうりやキャベツ、生姜でさっぱり
お野菜がたくさん食べられる
自分でできるなんて、夢のよう♪
ラープもモツの旨みと味の層が素晴らしかった
北のお料理には、まったりとしたもち米が合う
ケースがとってもかわいいですね!
ソーセージ作りは、しぼり袋(生クリームを絞るものより少し大きい)が必要だけど
かなりの力仕事で本当に大変!!(ちなみにお教室では大人3人がかりでやりました)
ソーセージ用のしぼり袋を買っても、絶対一人では作れない・・・
と迷っていたらネットでソーセージメーカーを発見♪
もちろん、ポチっと購入!
早速、家でソーセージメーカーを使い、
サイウアを作ってみたらこれがカンタン!
最小限の力でできるところがイイ!本当に買ってよかった♪
大量に作ったので、冷凍庫へ
いつでも手作りサイウアが食べられます
ドイツソーセージも今度挑戦~
これからは、我が家のメニューに手作りソーセージも仲間入り
自分好みのレシピが出来るまで、研究します♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません