夜市の屋台料理、陳先生の台湾料理レッスン
久しぶりに陳先生の台湾料理レッスン
習ったのは
●台式菜脯蛋(台湾の切干大根の卵焼き タイシー・ツァイ・プーダン)
●魯肉米粉炒(昔懐かしい魯肉がけ焼きビーフン ルーロー・ミー・フェンチャオ)
●乾煸四季豆(中華インゲンのピリ辛炒め ガンビェンスージードゥ)
●辣醤連鍋湯(大根と豚バラ肉の四川風スープ 鍋湯(ルォボーリェングォタン)

台式菜脯蛋が大好きで、結構な頻度で台湾でもオーダーします
菜脯も必ず市場で買ってきちゃう
程よい塩気が卵と合って、ご飯が進んじゃう
こんなにもポイントがあるお料理だとは!

魯肉米粉炒は、ビーフンに肉燥をかけるお料理
ビーフンを炒めて・・・

肉燥をたっぷりと
茹で野菜やご飯にも合いそうな一品
たくさん作って冷凍したい!

乾煸四季豆のくたっとした感じが大好き!
長年疑問に思っていた味の秘密が解明しました

スープの辣醤連鍋湯はピリ辛味
大根であっさりといただけます
山椒の風味がまたいい!

おいしい台湾料理を習うことができて、大満足!
陳先生、いつもありがとうございます

最近のコメント