湯畑周辺をお散歩&地域共通クーポンのこと、草津家族旅行2020年10月その2

フォローする

草津といえば、湯畑
日本三名泉の一つで、何と自然湧出量は32,300リットル以上(毎分)というから驚きです

一日分に換算すると、ドラム缶23万本もの温泉が出ているそう
草津は何十年も来ていますが、これだけ温泉が出て、
枯れないのがとっても不思議

温泉は好きだけれど、こういう地球の不思議に関しては
全く詳しくないので、誰か教えてください・・・

湯畑周辺に立ち込める、硫黄の香り
pH値は2.1の酸性度で、殺菌効果が高いんだとか

体感だと、以前は平日でももっと人通りが多かったので
go toが始まったとはいえ、思ったより少ない人出でした

というよりも、外国の方が減ったのかな?

草津のいいところはたくさんあるけれど、
温泉街はコンパクトなため、徒歩で楽しめるのも魅力の一つ

西の河原通りをぶらぶらしていたら、
射的があったので、遊んでみることに

お店の人がやるとすぐに倒れるのに、
自分たちでやると当たっても全然倒れない(温泉あるある)

隣のお客さんは、結構倒れていたので、
コツがあるんですよね、きっと

ただ、息子と主人はとっても楽しんでいたので満足

西の河原公園にも行ってきました

特に何をするわけでもないのだけど、お散歩に
こちらも以前よりは人通りが少なく、歩きやすい

義両親は、入り口にある片岡鶴太郎美術館へ

そうそう、今回初めていただいた地域共通クーポン
いろいろな県で使えるので、いいなと思いました

ちなみに、私が使ったのは軽井沢のハルニレテラスとツルヤスーパー

都内は使えるところがたくさんあるけれど、
温泉街だと使用場所が限られてくるので、
使えるお店と使えないお店では、
かなり売り上げの差が出てくるのでは?

チェックイン日とチェックアウト日のみ使用可能なので
特に買いたいものがなくても
使えるならお土産に使用するのもありなので

今回は紙だったので分かりやすかったけれど
電子クーポンだと年齢を重ねた方だと操作が難しそう

ちなみに電子クーポン、
ガラケーなどの携帯電話では利用できないことがあるそうで(10月10日現在)
一休などの電子クーポンのみの予約サイトでは、
スマホを持っていなかったり、通信不可な環境の場合
他のサイトや旅行業者での予約をご検討してくださいと記載されていました

これって、相当不便というか、わかりづらいのでは?
どこかで線引きも必要だけど
親世代だとガラケー派も多いので難しいなあと思ったり

紙クーポンのみ使用可の店舗も多く、
事前に取扱店舗検索マップで調べておいたほうが吉という印象


まだ始まったばかりで何とも言えませんが、
もうちょっとスムーズに使えたらいいな、と素直に思いました
(ただし、準備期間が非常にタイトだったので仕方なし)






フォローする