グアム空港、乗り継ぎについて【Palauパラオ】
予定通り、15時30分にグアム空港に到着!
乗り継ぎであっても、米国入国審査を受けないといけません
入国審査は、両手の指紋+写真撮影があるので、
一人当たりの時間が結構かかります
航空券に、乗り換えスタンプを押してもらったら左手側に、直進
トランジット、または乗り継ぎと書いてあるので分かりやすいですよ~
職員の方がいて、航空券を見せると一人ひとり乗り継ぎ名簿をチェックしてくれます
(なぜかここの部分はすごいアナログ)
ちなみに、ESTAは現在有料(14$)
申請しているか、していないかも聞かれました
ある程度の人数が集まると、右手の扉が開いて、ワープゾーン(笑)が出現
沿っていくと、手荷物検査、ボディチェックが行われそのままゲートに行けます
グアムと日本では、時差が+1時間あるので注意!!
ちなみに、パラオは日本と時差がありません
グアムに着いたら1時間進めて、パラオについたら1時間戻すことを忘れずに
乗り継ぎ時間は、3時間15分となんとも微妙
もうちょっとあれば、グアム市内に出て買い物ができるんですけどね
免税店はありますが、充実はしていないかも?
がら~んとしています
化粧品も品切れが多くちょっと残念
円高ドル安の今、とってもお得なんですけどね
フードコートもあります
こちらは、ホットドックがメインのお店
おにぎりやうどんなど、日本食を扱っているお店も!
でも一番人気はバーガーキングな模様
とりあえず、ドリンクを買ってのんびり過ごしました~!
スプライト、1.5$くらいだったかな??
フードコート内はそんなに感じませんでしたが、
その他のゾーンは、真冬か!と思うほど寒いので羽織るものがあったほうが◎
冷房ききすぎです!
免税店でちょこっと買い物したり、
だらだらしているうちにパラオ便の時間になりました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません