衝撃のサクサク焼き餃子ともっちり皮の絶品スープ餃子!博多&長崎その12
ちょっと小雨がパラパラ・・・
温泉に入って温まった身体で、ご飯を食べに行きます
まず、絶対に食べてみたかったのが長崎餃子
ホテルから徒歩数分
こんなところにあるのかな?という路地裏に名店はありました
お店の名は一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店
中に入るとお客さんでいっぱい!
次から次へとテイクアウトのお客さんも
メニューはシンプルに、焼き餃子と水餃子、おつまみが数品
この後、ちゃんぽんを食べたかったので、
焼き餃子と水餃子を一人前ずつオーダー
卵とじ系も気になったけど
旦那さまはビール、私は餃子の味を楽しみたかったのでウーロン茶
瓶がいいな~
しばらくするとまずは焼き餃子が運ばれてきました
小さな一口サイズ、一人前は10個
丸くてかわいいですね
一口食べると衝撃が!!!
パリっというより、サクサクっとした食感
皮は薄めで、中は隠し味に玉ねぎが入っているのかな?
ほのかな甘みを感じます
今まで食べた中で、ベスト3に入る餃子がいきなり登場!
旦那さまが「追加する?」と聞いてきたけど
この後があるのでここはがまん!!
次に運ばれてきたのが水餃子
焼き餃子の薄皮に対して、こちらは分厚くもっちり系
一つひとつが大きく食べ応えがあります
特徴は、なんと言ってもこのスープ!!
酸味(お酢かな?)がきいていて、さっぱりしているんです
飲めば飲むほどくせになっちゃう
もっちもちの水餃子もたまらない~
飲んだ後の締めにもよさそうですね
焼き餃子、水餃子どちらもジューシーで本当に美味しい
久しぶりに餃子で感動するお店に出会いました
今まで餃子はもちもち系!と信じてきたけど
博多・長崎で皮パリ、サクサク系の餃子を食べて、
このタイプの餃子もステキ!と思っちゃった
さて、この後はメインのちゃんぽん!
地元のお客さんでにぎわうお店で、濃厚スープに出会いました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません