ハーブ香る、タイのクリスマス♪12月のタイ料理教室
タイ料理のクリスマスレッスンへ
ここ数年は忙しくて楽しむ余裕はあまりなかったけど
今年のクリスマスは、いろいろなお料理を習ったり
クリスマスパーティーをしたりと季節感を感じています
現地タイも日本のようにクリスマスを満喫するのだそう
この日のレッスンは
★ネームヌアン(東北式 豚肉団子のハーブ包み)
★プラートードサムンプライ(揚げ魚のハーブかけ)
★パスタパットネームホラパー(ネームとバイホラパーのパスタ)
ハーブもりもり、豪華なメニュー♪
ネームヌアン(東北式 豚肉団子のハーブ包み)は
もともとベトナム料理なんだとか
見た目ちくわみたいですが、豚肉団子です
酸味のあるフルーツや麺も添えて
甘めのたれがポイント
たっぷりのハーブと一緒に
ライスペーパーの上にハーブ→フルーツや麺、肉団子→タレ
の順にのせて、一口でいただきます
先生が見本を見せてくださいました
さまざまな具の個性をタレが一つにまとめてくれます
特に、ジューシーな肉団子と甘めのタレが相性がバツグン
プラートードサムンプライ(揚げ魚のハーブかけ)は
レモングラスやホムデンなど揚げたハーブがたっぷり
フレッシュなレモングラスも加わって
食感も楽しい仕上がりに
これは、ご飯と合いそう!
手軽にできるパスタパットネームホラパー(ネームとバイホラパーのパスタ)は、
シンプルですが、奥行きのある味わい
酸味のネームと香り高いホラパーがいい仕事してます
早速、家で復習してみようと思います♪
最近のコメント