保存食あり♪ほっこり、最近のお家ごはん!
12月に突入!
仕事もプライベートも、一年のうちで一番忙しい時期になりました
風邪や疲れで倒れたら、大変なことになるので
体調管理はしっかりとしたいですね!
普段はお弁当を含め、毎日3食作っていますが、
特にこの季節のご飯は気合を入れて身体にいいものを♪
最近は銀座にあるアンテナショップ熊本館に出没
旦那さまのお父さまが熊本出身というのもあり、よく立ち寄ります
直送の新鮮野菜が手に入るんですよ~♪
この日は、葉付きにんじんがありました
普段なかなか見かけませんよね
にんじんの葉は、ビタミンCやカルシウムが豊富
もりもりっ!たっぷりあります
葉を取って茹でた後は、ゴマやお醤油、お酢を少し加えた和え物に
大根の葉に比べるとクセはありますが、美味しくいただきました
こちらはしょうが
「新しょうがと普通のしょうがの中間くらいなので、
甘酢漬けにすると美味しいですよ~」
とお店の方がおっしゃっていたので、早速つくりました!
私は歯ごたえがある方がすきなので厚めで
すっきりとした味わいは、ちょっと添えるとうれしいおかずに
保存もきくので便利ですね
漬けた直後なので、写真がイケてない・・・すみません
この日は、他にもローリエやにんにくを入れた
レンズ豆の酢漬けを作りました
パンやサラダと一緒に食べられる便利な保存食です♪
話は変わって、先月のお話ですが
大~好きなラ・フランス!!
いつもこの時期旦那さまのご両親が贈ってくださいます
上品な甘味と口の中ではじけるフレッシュな果汁がたまりません!
毎年、とても楽しみだったりします
ありがとうございました♪
もちろん、お気に入りのチーズ屋さんで
ブルーチーズを買ってきました!!
食べ方は、去年と同じく
ラ・フランスのブルーチーズがけです
寒い日が続きそうな12月も、元気に乗り切りたいと思います!
みなさまも、風邪などお気をつけくださいませ♪
今日も、ごちそうさまでした!
ブログランキングに参加中♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません