営業はAM4時~!絶品の朝メニュー&小籠包、食べ台湾12
最終日3日目も、朝の5時起き!
今日も元気に活動します
ホテルの朝ご飯はこの日もパス
向かったのは、ホテルから歩いて12~3分のところにある
盛園點心總匯(サンユェンディエンシンゾンホエ)
朝4時からの営業で、地元の方に絶大な人気を誇る
朝ご飯屋さんです
台北の方の朝は早いですね
お店に到着!店構えは小ぢんまりしてますが、
中正紀念堂の横なので、すぐに発見できると思う!
店内はシンプルな感じ、みなさん新聞を読んだり
ご飯を食べたり、思い思いに過ごしてました
美味しそうなものがいっぱい!!
全部食べたくなっちゃう(笑)
どれも、本当に良心的なお値段
漢字だから分かりやすいのもうれしい
これも食べてみたかったけど、お腹の余裕がなくオーダーしませんでした
お父さんが、一生懸命料理中
まずは、お約束?の鹹豆漿から
前日に訪れた「阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)」よりも
ゴマ油と干し海老は強め
ザーサイがよいアクセントになっています
ほろほろとおぼろ豆腐みたいな食感も美味!!
朝から、小籠包もいただけます
コロンとした丸みがかわいい♪
こちらが蒸しあがり~
シンプルで家庭的な美味しさの小籠包
韭菜口味水煎包も忘れずに!!
割ってみると具がたっぷり
あふれそうなニラに加え、ねぎ、春雨、ひき肉がぎゅっと詰まってます
ほどよい味付けに、優しい皮の最強コンビ
盛園點心總匯に来たら、ぜひこちらをオーダーしてみてくださいね♪
冷たい飲み物は、冰豆漿(豆乳です)
今回は、無糖でお願いしました
あっさりしているのに、お豆の風味をしっかり感じる
最終日だったので、お家用に買ってくればよかった・・・
ひっきりなしにお客さんがやってきます
この日早起きした理由がもう一つ
そう、金環日食だったんです
東京と台北では1時間の時差あり
調べたところ、台北では6時9分前後でした
もちろん、見る場所はすぐ目の前の中正紀念堂から
日食グラスを持って出発です
雨季の台湾・・・果たして見ることができたのでしょうか?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません