最後の夜は、天香回味の絶品鍋!GW台北(子連れ旅行)その13
中山界隈や三越を除いてぶらぶらしていたら、
何と窓ごしに弟と母が(笑)
ホテルで待ち合わせだったのに、街中で遭遇
そのまま一度ホテルに戻って、
夜は楽しみにしていたスパイシー鍋のお店、天香回味へ行ってきました!
大人気のこちらのお店、予約がないと大変かも??
我が家は台湾のHPから英語で予約を入れたものの返信ナシ
日本にも支店があるので、そちらに電話をして事情を説明したところ
中国語以外のメールは受け付けていないとのこと
日本支店の方より、ご厚意で台北のお店に連絡していただけるとのことで
無事に予約がとれました!
ちなみに、日本の支店にも行ったことがりますが、
夜のお鍋のお値段はちょっとお高め
台北なら好きなものをたくさん頼んでお腹いっぱいになっても
日本で食べる1/2~1/3くらいのお値段です
お店に入ると「ゴーン」とドラが鳴らされます
恒例行事みたいだけど、おもしろい
お店は2階にあるけど、階段を登っている最中から
すご~くスパイシーな香りが!!(カレー風味)
お鍋のスープは、、「天香鍋底(辛味)」「回味鍋底(普通味)」「素食鍋底(ベジタリアン)」の3種
我が家は、2つの味が楽しめる「天香回味鍋底(辛味と普通味)」をオーダー
漢方がたくさん!!約60種類のスパイスが入り
かといって、薬臭さは皆無です
と、ここで息子がなぜか就寝
ナイスタイミングでした(笑)
好きなものをどんどん頼んで!!
もちろんお目当ては「きのこ」!!(具はきのこが有名です)
とりあえず盛り合わせにしてみました
モンゴル式団子の蒙古包も必ず!
お肉も沢山食べました
具材とスパイシーなスープが奏でるハーモニー
辛味は、美味しく食べられるライン
お味もカレー風でとっても食べやすいです
辛味のほうが好みかな?と思って普通味を食べると
こちらのスープもほっとするやさしさで絶品なんです
スープ全体から、生命力のあるコクを感じます
身体の底から元気がじわ~っと広がっていく不思議なお鍋
なぜだか?食べているとまた食べたくなっちゃう
箸が止まらない~!!
お野菜と薬草のおかげか、全く胃にもたれないのがスゴイ!!
モンゴル式ビスケットの金絲戀餅も忘れずに!
ほぐすと細~い麺状になって
スープと一緒にいただいても大変美味
洋服にかなりスパイシーな香りがつくので、そこだけは注意です(笑)
ホテルから歩いて5~10分程度なのもうれしい
大満足の最終日ディナーでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません