奇跡のターリーを味わう!イベント「LOVE INDIA THALI」
先日、ご近所のスパイスカフェに行った時に
面白そうなイベントがあったのでチケットを購入
旦那さまと行ってきました♪
その名もLOVE INDIA THALI
日本人シェフによるインド料理ファンのためのイベントです♪
参加シェフは超豪華!
★増田泰観氏(検見川「印度料理シタール」オーナーシェフ)
★柴崎武志氏(稲毛「カレーレストラン シバ」オーナーシェフ)
★藤井正樹氏(高幡不動「インド食堂アンジュナ」オーナーシェフ)
★塚本善重氏(沼袋「新・印度料理 たんどーる」オーナーシェフ)
★伊藤一城氏(押上「スパイスカフェ」オーナーシェフ)
★渡辺 玲氏(クッキングスタジオ「サザンスパイス」主宰)
★田中源吾氏(上野・銀座・六本木「デリー」オーナーシェフ)
7人のシェフ合作のインド料理セットが味わえる、という奇跡のイベント!
有名シェフのカレーが一度に食べられるなんて、夢の企画ですよね♪
500枚のチケットは、完売してしまったそう!
6種類のカレーとインディアンスナック、アチャール(インドピクルス)
そしてライスが1つのプレートに盛りつけられます
いただいたら、スタンプを押してもらうシステムのチケット
会場についたら、人がいっぱい!
作戦を変更して、空いてからカレーは取りにいくことに
隣のお部屋では、インド音楽や踊りのライブが行われていたので、
しばらくライブを見て過ごしました~
人が落ち着いたところで、いよいよカレーをとりに!
この日のために特別に作られた専用箱は、
朝、シェフたちが一生懸命組み立てたそう!
各お店のガラムマサラも特別に販売されておりました
同じように見えて、全然香りが違う!
一列に並んで、カレーを取ります
こちらが、本日のプレート♪
どれから食べたらいいか、迷っちゃいますね!
香りもお味も全く違う、個性的なカレーたち
シタールさんのバターチキンはとってもクリーミー
炭火焼した鳥の香りが、食欲をそそります
シバさんは、大根と羊肉のカレー
私、羊は苦手・・・ですがスパイスの調合は好みでした
アンジュナさんのいろいろな豆のベンガル風カレーは
お豆がいっぱいで、うれしくなります
衝撃だったのは、たんどーるさんの豚肉とあずきの黒ゴマキーマ!
あれ?カレー?うん、やっぱりカレーだよね!
と確認したくなるほど和風テイスト
発想が素晴らしい取り合わせ、御飯がすすみました!
いつものスパイスカフェさんはベジタブルココナッツ
見た目が本当に美しい!トマトがぷちっと甘かった
やさしい味わいのルーにほっこり
サザンスパイスさんは、南インドを代表する野菜入り豆カレー
どこか、グアテマラに住んでいた頃食べていたお料理を思い出す香り
同じくグアテマラに住んでいた旦那さまも同じ感想のよう
何のスパイスが使われていたか気になります!
ワンドリンク付き♪
そして、スナックはデリーさんの
カティロール(チキンカバーブをチャパティでくるんだもの)
ベジタブルかチキンか選べました
私と旦那さまはチキンをセレクト
生地とお野菜、お肉が一体となって美味しい♪
会場内にはシェフの色紙も♪
レシピがのっている、公式レシピブックもいただけて大満足!
スパイスをきちんと揃えて、
いろいろつくってみたいと思います!
ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません